JNPC 当日ー!

事前準備 (前日までの分も含む)

  • 07 ジグソーナンプレのピースを切り取る.互いに & 向きの区別がつけやすいように,上に余白を残して切り取り,そこに A 〜 G までの記号を振っておく.ついでに,残り 2 ピースの位置を指定して唯一解になるということは斜めの位置を指定してくるはずなので,そのもとで成立する組み合わせをいくつか書き出してみる.が,たくさんあるので途中でやめる.
  • 19 プロダクトナンプレの積→数字逆引き表を作成.が,疲れたのでエリアの大きさが 3 マスのもののみ.
  • 結局インストラクション解きが間に合わず,後ろ 1/3 はルールをチェックしたのみ.
  • 起きたのが 10 時半だったので早めの昼食とする.30 分前には鉛筆を削りスタンバイ.一応ドリンクを用意し…って,冷蔵庫にドリンクがない! おーのー.母がお茶を淹れてくれた.耳栓を使用.

本番

13:00 開始.今回は開始してすぐにパスワードが入手でき一安心.印刷をかけてプリンタの前へ紙挟みを持参し,印刷されたものから解き始める.結局すべて印刷し終わるまで (約 13 分) に,03 幾何学ナンプレの途中 (02 スタンダードナンプレ は小問 2 問) まで解くことができた.
席に戻って続きを解く.とりあえずはじめから順に解き,06 ハニカムナンプレでやや苦戦.結局仮定をおいたら正解だった.07 ジグソーナンプレはせっかく準備したので解く.少し考えると各ピースの位置が決まり,さらに解きつつ考えて中盤でようやく全ピースの向きが確定,そのまま解き終える.ここで 14:10.
08 サイコロナンプレを終えたところで,先に後ろの高得点問題をやるべきと考えて後ろからめくる.手筋が間違えやすそうでインストも解いてない 26 場外ナンプレはパスして 25 等式ナンプレへ.これは昨年の JPC 決勝にも出題されており,また本誌の練習問題も 1 問解いたので 「時間はかかるが解ける」 という問題.次はもうひとつ準備した 19 プロダクトナンプレを解かなくては,と気づいて,間の問題は軽く取り組むがどれも容易には解けそうにないので飛ばして 19 へ.最大 6 マスのエリアまであり,作った表がそのまま適用できるシーンは少ないが,そのエリアに含まれると判明した数字で割っていき 3 マス以下になったら表を見る,という形で結構活用した.以降は 18 サムナンプレ16 アウトサイドナンプレ13 不連続ナンプレ15 連続ナンプレ11 コピーナンプレ12 等和ナンプレと進む.だんだんさかのぼりつつ,インストラクションでできそうにないと判断したもの (17 エンドヴューナンプレ) を飛ばしたり,解けそうにないと判断して飛ばしたものの得点効率がよさそうなので解いたり (15 連続ナンプレ),という感じ.
ここで残り 20 分になったので,解答フォームへ入力.「あまり早く入力するとセッションが切れて送れないかもしれません」 との FAQ 回答におびえつつ,まだ時間が結構あるから 24 タテ組・ヨコ組ナンプレを…と思ったがちょっと考えても埋まらないのでパスし,14 場外乱闘足し算アローナンプレ,さらに時間が余っていたので 10 1 つ違いナンプレを解く.ここで 15:56 だったので,ちょっと早いがセッション切れの場合にやり直すのも考えて解答確認画面へ進めてみる.無事進めることができた.最後にもう 1 問できないかと 09 連環ナンプレにかかるが,1 マスも埋められなかったので 15:58 に解答送信.最後に軽い問題を解いてうまく時間を合わせられたのでよかったのではないかと思う.

結果

解答が出たので添削.入力ミスはなく,282 点 / 460 点.終わってみると,後半の高得点問題をかなり捨てているのが痛い.せめて 300 点はほしかったなぁ… (泣).