IPST 感想

参考: id:deu:20060225:1140814833
初参加でしたが,なかなか面白かったです.ただ,長くやっている人に比べると初めて見るルールが多いわけで,そこはやはりつらかった.一番の敗因は,〆切日に飲み潰れていたことではないかと思いますが.別に IPST だけで生きているわけではないので,それはそれ.ということで以下問題別感想.
1. Hexagonal cross-sums
初めて見るが,別に大して難しくなかった.まぁ普通のカックロ (クロスサム) はやっているので.普通のに比べて,1 つのマスに対しヒントが 3 方向出るのだからむしろ易しいのではないかな.
2. Optics
“-a+b” や “a=a” といった expression は許されるのか悩む.とりあえず全部禁止で進めるとさっそく詰まるので,-a+b は OK にして進むと解けた.
(2006-02-27 15:29 追記: -a+b に関しては forum に出てましたね.次から気をつけよう.)
3. Patience
表出されているスートや数字は,その列で全部出てくるのか? というあたりがやや疑問.まぁ出てくるとして進めようと思ったのだけれど,面倒さに後回しにし結果投げた.
4. Pentomino in half
どこから入っていいのか見当もつかない.0 の隣だけは埋まるけど? というわけで放置.しかし,解答用にもう一つ盤面がほしいのは私も思いました.こういうの (今回の問題で言うと,10 番も) は,方眼紙に外枠を引いて解いています.
5. Easy as a hexagon
面白いとは思ったのだけれど,全然手がつかなかった.deu さんのところを見ると,みな莫大な場合分けで解いているようだからやめておいてよかったかも.
6. Japanese battleships
おお,バトルシップなら知っているぞ.詰まることなく解ける.
7. Robot
やるのが面倒で投げてしまった.最小手数でなくてよければ,そんなに解を作るのは大変ではなかったらしいので,もうちょっとがんばればよかったのかも.つい,手数の少ない方からしらみつぶししようとしてしまうもので….
8. Spiders
全通り試してもそれほどの負担ではないが,地道に場合分けしていたらめんどくさくなったので,適当に 「それっぽく」 組んで多少試行錯誤したらできた.deu さんのところのコメントで都道さんが書いていらっしゃることなんか,考えつきもしなかった.
9. Cube
XI を思い起こしますね.あのゲーム,パズルモードはちっともクリアできず放ってあるのですが,これはかなり簡単.6 と並んで 「普通に,パズル的に,順方向に」 解ける問題だったと思う.
10. Battleships ― chess
問題の条件を成立させるだけで大変だぞ,これ.がんばって組んで,ある種の自明な解と同じ点数だったときはかなりがっかりした.結局自明解から大して離れられなかったから,得点はあまり期待できない.が,けっこう自明解に気付いてない人もいたみたいですね.
11. The brackets are important
いやー,これ個人的には今回一番のヒットです.ルール的には 「括弧で囲むことで掛け算 (の,中黒省略記法) 化するのは OK なのかどうか,というような不明点もあったのですが,とにかくこの問題ははまる.一つ解を出しても,「ここに括弧を入れるとどうなるだろう」 と気になってまた計算してしまう.実際,この問題にかなりの時間を費やしてしまった.これで,全然大したことない解だったらカッコ悪いなー.6 位以内に入らないと点がもらえないから,けっこう苦しい.
12. Non-compact placing
配点から最適解を予想.A, B, C で領域の角を切り落とし,残りを適当に埋める.こんな簡単でよいのだろうか.実はもっと improve できるか,間違っているのかもしれない.