シレン DS 〜クリア後ダンジョン K 〜

イベントが進まないなぁ,と思ったら,ある 1 つの行動を行っていないだけだったようだ.SFC 版と違うので戸惑う.ということでクリア後ダンジョン K に潜ってみている.SFC 版とまったくルールが違うので面白い.クリア後ダンジョン S も出ているようだ.

TeX で年賀状を作る (1) ―― MetaPost 編

この記事では,TeX の基礎くらいはわかっている人 (= 私) を対象に,私の年賀状作成の手順をメモします.基本環境として OS は Windows XP Home, コマンドライン操作は Cygwin 上で行い,TeX 環境としては http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~kuroky/tex/ (黒木さん) による Cygwin 用 ptetex コンパイル済バイナリをインストールしています.現在使用しているバージョンは ptetex 3.20061205-1 で,これは今日現在最新の stable version となっています.
年賀状製作にあたり,まずメインのパズル部分を作ります.パズルを考案する部分はここでは省略し,作図に入ります.作図には jMetaPost (Version 0.641-0.04 (sjis)) を使用しています.この辺は単なる趣味なので,財力があって変態でない人は無難に Illustrator あたりで描いてください.一応印刷時の実寸に近くなるよう,図の幅を 8cm 程度で描きましたが,これもどうせ貼り込みの際に拡大・縮小するので関係ないです.極端な話,幅 1 PostScript point とかで描いても問題ないはずです.なお,MetaPost の文法等についても省略します.必要な方は MetaPost - TeX Wiki, http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/metapost/index.html, そして User's manual などをどうぞ.
MetaPost 出力は TeX 文書への貼り込みには直接使用できるのですが,PS プレビューア (GSView 等) や DVI プレビューア (dviout 等) で見るとこけるので,「その図だけを一旦 TeX 文書に取り込む → タイプセット → EPS 変換」 として,独立に使用できる EPS にしてから使っています.これを毎回手作業でやると面倒ですから,このためのフォーマットとシェル関数を作ってあります.ちゃちなものですがここに公開.当然ですが使用は自己責任で.

% mptex_skeleton.tex
\documentclass{jsarticle}
\usepackage[dvips]{graphicx,color}
\pagestyle{empty}
\begin{document}
\includegraphics{fig.1}
\end{document}
# ~/.bashrc あたりに書く
function mpeps() {
    jmpost $*fig
    if [ ! -s $1.tex ]; then
	sed "s/fig.1/$1fig.1/" ~/texfiles/mptex_skeleton.tex > $1.tex
	# フォーマットの置き場によって変更のこと
    fi
    platex $*
    dvips -Ppdf -E $* -o $*.eps
}

これはどう使うのかというと,まず MetaPost ファイルの名前を 「hogefig.mp」 とします *1.このファイルに MetaPost code を書いたら,

$ mpeps hoge

コンパイルします.すると,まず hogefig.mp が jmpost にかけられ,hogefig.1 が生成されます (生成ファイルの拡張子は mp ファイル内で指定できますが,変えないでください).続いて,hogefig.1 が TeX 文書に取り込まれるのですが,この取り込むための文書 hoge.tex が先ほどのフォーマットからコピーされて自動的に作成されます.なお,既に hoge.tex が存在する場合にはコピーを行わないので,この内容を変更したい場合は一度 hoge.tex を生成して (が生成されて) から行ってください.「platex でタイプセット → dvips -E で EPS に変換」 と進み,最終的に hoge.eps が生成されます.
これでパズルの盤面が作成できました.長くなったので,盤面とイラスト素材を取り込んで年賀状に仕上げる部分は次回とします.

*1:mp ファイルから最終出力の eps ファイルまで拡張子以外同じ名前で進んでもよいのですが,そうすると jmpost の log ファイルに TeX タイプセット時の log ファイルが上書きされてしまうので,このような名前付けを行っています.

記事設定変更

表示モードを,1 日が 1 ページになる 「日記モード」 から,1 見出しが 1 ページになる 「日記モード・見出し別ページ」 に変更しました.ひとつの記事があまりに長かったりすることがあるもので (TeX で年賀状 (1) とか),その方が便利かな,と.URL が変わるので以前のリンクが切れないか心配しましたが,大丈夫なようです.逆に元に戻したときに,今のリンクが大丈夫かはわかりませんが….